top of page

大阪狭山市立公民館【親まなび講座】高校家庭科の金融教育講座(全3回)

10/22㈰ ・11/26㈰・12/3㈰ 各10:30~12:00

|

大阪狭山市立公民館

実は親の方が知識不足?「高校家庭科で必修化された金融教育」親も学んでおきませんか (お申込み・詳細は下記にございます)

大阪狭山市立公民館【親まなび講座】高校家庭科の金融教育講座(全3回)
大阪狭山市立公民館【親まなび講座】高校家庭科の金融教育講座(全3回)

日時・場所

10/22㈰ ・11/26㈰・12/3㈰ 各10:30~12:00

大阪狭山市立公民館, 日本、〒589-0021 大阪府大阪狭山市今熊1丁目106番地

イベントについて

高校での金融教育について、授業での内容、キャッシュレス決 済や資産形成などについて学び ます。(全3回)

お申込みはこちら⤵

https://www.osakasayama-kouminkan.jp/?page_id=32620

または

お電話:072-366-0070(大阪狭山市立公民館)月曜~日曜 9時~21時

【対象】中高生年代の子どもがいる保護者

【受講料】500円(全3回分)

【定員】30人(大阪狭山市在住・在勤の方が優先)

10 月 22 日(日) 

「なぜ高校で金融教育が必要なの?」 

授業でどのようなことを学ぶのか・なぜ高校生で学ぶのか・お金を学ぶとはどういうことか …など中心にお話しします。

11 月 26 日(日)

 「お金との付き合い方を考えよう」

キャッシュレス決済のメリットやデメリット、資産形成と家計管理、 これからのライフイベントを考えます。

 

12 月 3 日(日) 

「お金を学んだ未来を想像してみよう」

資産形成の方法(預貯金と投資の違い、投資の種類や制度、リスク、注意点)・資産形成によ る効果(自分が思い描いた人生の歩む力になる)などもお話しします。

詳細はこちら

https://www.osakasayama-kouminkan.jp/blog/wp-content/uploads/2023/08/fnd.pdf

このイベントをシェア

18233006203024320.jpg

おやこおかね教室  

大岡 美紀

©Kodomo.FP All Rights Reserved

bottom of page