
「働いてお金を得ること」を学ぶ
親子マネー講座
はじめてのおしごと体験
販売体験付き親子マネー講座『はじめてのおしごと体験』
「お金とは何か」・「働いてお金を得る」を学ぶ。
<講座内容>
お金の歴史や役割を知る。
商品の値段設定・販売方法・収支明細を体験し、 働く楽しさと大切さを体感。
販売体験を通して、人とのかかわりも学ぶ。
今後も、大阪の子どもたちのために、このようなイベントを開催できればと考えております。
金融教育普及活動、地域貢献活動をお考えの団体様・企業様
ぜひご協力お願いいたします。
(プログラムは他にもございます)
<事例>
①もりのみやキューズモールBASE
「お金と仕事」を学んでいただきました。
お金を学んだ後、実際のマルシェやカフェで販売体験。

<事例>
②阪急西宮ガーデンズ「無印良品」
「お金と仕事」を学んでいただきました。
イベントスペースでお金を学んだ後、実際に販売とレジ体験
他には「キャッシュレス」や「為替」「おこづかい」のイベントも。

<事例>
③住友生命「Vitality」プラザ ⼤阪梅⽥Advance店
「お金と仕事」や、「キャッシュレス」を学んでいただきました。

その他の事例
『日本のお金・世界のお金〜世界とつながるお店探検〜』
シサムコウボウ
フェアトレードの商品を買うことで、遠い国の誰かの生活を支えることができたり、為替レートによって、日本と世界のお金がつながっていることを学びました


『子どものおこづかいどうしていますか?知っておきたいおこづかい教育』
ABCハウジング
お子様のおこづかいの渡し方やコツについて、保護者様へお話しました
【親まなび講座】高校家庭科の金融教育講座
大阪狭山市立公民館
中高生年代の保護者様へ、金融教育の必要性や親も知っておきたいこをお伝えしました。


楽しみながらこどもの得意を発見!るから届けるまで「おしごと体験」
豊中市で活躍中の先生✕類塾イベント
自分で作った商品に値段を決める部分を担当させていただきました。
その他、小学校PTA、学童保育、コープ神戸など




























